家計簿・家計管理 老後の生活費をイメージする(家計調査より) 2014年(平成26年)の家計調査結果について、先日の貯蓄・負債編に続いて家計収支編が公表されています。家計調査年報(家計収支編)平成26年(2014年)201... 2015.06.20 2018.05.04 家計簿・家計管理
家計簿・家計管理 7月値上げラッシュ。パンやパスタは家計に影響大 最近の円安の影響か、既に家庭用品の様々なものが値上げしています。6月には大手製粉メーカーが小麦粉の値上げを行う為、7月からはパンやパスタなど小麦粉製品が値上げが... 2015.06.06 2021.03.28 家計簿・家計管理
家計簿・家計管理 2014年家計調査結果が公表されています 2014年(平成26年)の家計調査結果が統計局より公表されました。家計調査報告(貯蓄・負債編)-平成26年(2014年)平均結果速報-(二人以上の世帯)他人のお... 2015.05.24 2016.10.24 家計簿・家計管理
家計簿・家計管理 家計簿データから家計の格付けをチェック 少し古い記事ですが、日経Web版に家計管理に関して面白い記事がありました(元は日経マネー2014年4月号の改変のようです)。 わが家の家計を格付けチェック 弱点... 2015.04.12 2017.11.21 家計簿・家計管理
家計簿・家計管理 平成22年家計調査 -住宅ローン返済世帯は37%と過去最高に 平成22年の家計調査報告が統計局のHPにあがっていました(2月15日公表)。まだざっとしか見ていませんが、気になったのが「なんだかんだ言ってもローンを組んで家を... 2011.02.20 家計簿・家計管理
家計簿・家計管理 冬のガス代節約術 本日の日経新聞土曜日版(NIKKEI PLUS1)にて、「冬を乗り切るガス節約術」という特集記事が組まれていました。実際我が家でも、夏に比べて冬はガスの使用量が... 2010.11.27 2021.11.21 家計簿・家計管理
家計簿・家計管理 平成21年家計調査報告 5月14日に、総務省より平成21年家計調査(貯蓄・負債編)のレポートが公表されました。二人以上の世帯のうち勤労者世帯について、貯蓄現在高をまとめた図が以下です。... 2010.05.17 2016.10.24 家計簿・家計管理
家計簿・家計管理 タバコの増税と禁煙 今年10月から、タバコが1本あたり5円の増税(一箱300円→400円)となるようです。私自身は完全に禁煙してから2年程ですが、この増税をきっかけに禁煙を考えてい... 2010.01.23 家計簿・家計管理