PR

ノートPCは外付けモニターと外付けキーボードで快適化しよう

上記のアイキャッチ画像のノートPCは、ASUS EeeBook X205TAという、2015年の発売当時で実売価格が3万円前後の11.6インチモデル。重さも1kgを切っていますので携帯性が良く重宝しています。ネットやちょっとしたブログ更新程度なら今でも十分な性能です。

さて、この手の11インチ程度のモバイルノートPCはモニターが小さくて目が疲れる点が不満!!
また、キーボードも小さく、視線も下向きになるので、ちょっとまとまった作業をすると肩凝りの原因にもなります。

そこで、これを解決するために、 外付けモニターとキーボード を繋ぐことで快適に使えるので紹介しましょう。

スポンサーリンク

外付けモニターへの接続方法

最近は液晶モニターも安いので1万円ちょっとの追加投資で、外部モニターを購入してやるだけで、ミニノートPCも非常に快適になります。

急に在宅勤務になりノートPCを配布されたけど作業しづらいなぁという場合にも、自宅で余っているPCモニターとキーボードでも十分なので是非繋いでみて下さい。

うちで妻が使用している液晶モニター(アイキャッチ写真のAcer KA220HQbid 21.5インチ)はアマゾンで1万円ちょっとの特価だったもので、一応、1920×1080のフルHD解像度に対応している事を選定の基準にしました。細かいことを言うと発色は価格相応ですが・・・日常の使用には問題ありません。

注意が必要なのが、モニターとPCの接続規格です。

このモニターの入力端子は、ミニD-Sub 15ピン×1、DVI-D 24ピン×1(HDCP対応)、HDMI 1.3×1となっており、デジタル端子のHDMIで接続するのが理想的です(映像に加えて音声情報も流せる)。次いでDVI-D。D-Subはアナログ端子になりますが、PCの出力次第ではありでしょう。

液晶モニターの側はHDMIほか複数規格の入力端子を持っている事が多いですが、PCの出力端子をまず確認する必用があります。上記写真のようなスタンダード規格のHDMI端子があれば単純なんですけどね。最近のミニノートPCは外部出力端子が若干特殊な事が多いです。変換ケーブルが必要になる場合があるので、モニター購入の前に必ず接続方法を確認しましょう

ASUS X205TAの場合、外部出力は「micro HDMI」端子を本体のサイドに持っていますので、Micro HDMI-DVI 変換 ケーブル(1,000円程度)でモニターに接続すれば後はあとは自動認識しました。

ノートPCと外部モニターの表示設定

外付けモニターが繋がったら、ノートPCの液晶画面と外部モニターの2画面でそれぞれ別の内容を表示して広く使うやり方と、ノートPCの画面は閉じて外部モニターだけで作業する場合があるかと思います。自宅デスクでも作業しやすいのは後者でしょうか。

Windows10の場合、画面右下のアクションセンターから「表示」を選んで・・・

右から出てくる画面で表示方法を選びます。

  • PC画面のみ:1台目のディスプレイだけに画面を表示する
  • 複製:2台目のディスプレイに1台目のディスプレイと同じ画面を表示する
  • 拡張:2台のディスプレイにまたがるよう拡張する
  • セカンドスクリーンのみ:2台目のディスプレイだけに画面を表示する

ノートPCのモニターを閉じて使用する

あと、ノートPCのモニターを閉じると電源がスリープ状態になる場合は、以下設定を変えてやります。

左下のスタートボタンを右クリックして、電源オプションを選び・・・

電源の追加設定・・・

カバーを閉じたときの動作を「何もしない」を選びます。これでノートPCはモニターの下か脇に仕舞って、デスクを広く使えますね。

机上台でPCデスクを広く使う


さて、もう一つ自宅でのPC作業の快適化の工夫として、上記写真のような 机上台 が大変重宝しています。

スマ-トフォンの充電等で外付けUSBポートも必須ですし(特にACアダプタから給電できるタイプが重宝します)、ネットで音楽をダウンロード購入する事が多くなったとは言え、CD/DVDもよく使用しており、DVDドライブを内蔵していないPCでは外付けドライブも必要です。

PCデスク周りは決して広くないので、上記写真の様に机上台の下にノートPCを置き、台上には外付けUSBポートやDVDドライブを設置することで、有効スペースが2倍になります。

我が家で使っているこの机上台はスチール製なのがポイント。見た目もスッキリしている点と、耐荷重15kgと相当色々なものを乗せても大丈夫。

横幅も選べるのとカラーバリエーションも4種あるので、部屋の雰囲気に合わせて選んでみては?

あと、うちで使用しているUSBポートは磁石が付いているので、台上で転がらずにしっかり設置されます。

エレコム USB3.0 ハブ 7ポート ACアダプタ付(150cm) セルフ/バス両対応 マグネット付 MacBook / Surface Pro / Chromebook他 ノートPC Nintendo Switch対応 ブラック U3H-T706SBK
エレコム(ELECOM)
転送速度5Gbpsと従来のUSB2.0の約10倍の転送速度(理論値)を実現するUSB3.0に対応したポートを搭載したUSBハブです。

ASUS EeeBook X205TAのキーボードやマウスパッドが反応しない場合の対応

最後におまけですが、EeeBook X205TAはWindows10のシステムアップデート後にキーボードやマウスパッドが反応しなくなります。その場合、外付けのキーボード・マウスは使用できるので、ASUSのHPからChipsetをダウンロードして再インストールして下さい。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログランキング参加中。
1日1回、応援頂けると大変嬉しいです。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(50代)へ
にほんブログ村
スマホ・PC
スポンサーリンク
この記事がお役にたちましたら是非シェアしてもらえると嬉しいです。
じゅん@

アラフィフ、既婚、会社員。メインはインデックス投資がテーマのブログを書いている投信ブロガーですが、当ブログでは人生を楽しみながら資産形成するライフスタイルをテーマに書いています。「貯める」「使う」「投資する」のバランスが大事。質問やコメント、同様なテーマのブログとの相互リンクなど大歓迎ですので、お気軽に連絡下さい。

Twitter・RSSを購読する
家計&資産管理マニュアル

この記事の感想を下のコメント欄でお寄せください