PR

2022年 生活が捗る 買って良かったもの7選

2022年はコロナ禍の流れから、自宅生活を快適化するようなものに比較的お金を使いました。あとは、外も気軽に出歩けるようになり、靴やバックパックも新調しました。

今年買ったものの中でも、特に良かったもの7選をご紹介します。

スポンサーリンク

Qrio Lock

2022年買って良かったものの筆頭は、先日ブログ記事でも紹介した「Qrio Lock」です。

オートロック化することで鍵の閉め忘れがないのは安心だし、日常の動作の中で鍵をカバンから取り出さなくて良いというのが、こんなに楽なことだとは思いもしませんでした。

人感センサー付きLED電球

自宅の自動化に関して、もう一つやって良かったのが、人感センサー付きLED電球の導入です。

人が居ないのに電気が点けっぱなしになっているのが、私は気になるので消してまわるのですが、妻に口うるさく言っても機嫌が悪くなるだけなので、穏便に解決ができて良かったです。

昨今、電気代が高騰しているので、そういう意味でもこの手の省エネに取り組むなら今でしょう。

我が家では玄関、廊下、洗面、ウォークインクローゼットを人感センサー付きLEDライトに替えました。一定時間で消えるのが良いのですが、意外にも自動で点くことが便利すぎ!夜帰宅したら、何も触らずに洗面台まで一直線。もう手放せません。

電気が点けっぱなしのことが多いトイレは、使用中に自動消灯すると困るので替えられなかったのですが、もう少し工夫すれば上手くやる方法はありそうです。

今回私が買ったセンサー付きLED電球はノーブランドのものですが、これで十分。1年弱使用して特に不具合もなく重宝しています。

SwitchBot ロボット掃除機S1

我が家ではiRobotの「ルンバ770」を7年間使ってきました。この間バッテリー交換を2回行った位で特に不具合は無かったのですが、とうとう動作不良(設定が勝手にリセットする)が見られるようになり、今年SwitchBotのロボット掃除機S1に買い替えました。

吸引と水拭きの両方ができて3万円台と、ルンバに比べるとクソ安い製品ですが、7年間の技術の進歩は素晴らしいですね。

ルンバ770はあちこちぶつかって煩いし、床マットなどに引っかかって止まってしまう事も多かったのですが、SwitchBot S1はマッピングが優秀で、隅々まで止まらずに完璧な仕事をします。台所や洗面のマットでも止まらないので、ハード面の性能も良くなっているようです。

SwitchBot ロボット掃除機 2700pa強力吸引 水拭き対応 禁止エリア マッピング 静音設計 レーザー搭載 S1
スイッチボット(SwitchBot)
【SwitchBot ロボット掃除機が高精度マッピング機能付き】LDS(レーザーダイレクトストラクチャリング)がAI(人工知能)レベルの正確なマップ構築技術を備えており、ミリメートルレベルの高精度で、一秒ごとに2080ポイントのスピードで、高速かつ正確な家の間取りを採寸でき、清掃すべき範囲を計画します。

マネークリップ

ここ数年でキャッシュレス化が進んだことで、私の生活圏で現金が必要な場面って職場のお弁当代の支払いと、ライブハウスのドリンク代(これも電子マネーが使える所が増えた)と、お賽銭くらいになりました。

とは言え、スマホ決済だけでは済まず、クレジットカード(物理)が必要な店もありますし、免許証や保険証も持ち歩くので財布はまだ必要なんですね。

小銭入れの無い薄い財布が良いなぁと買ったのが、ノーブランドのこちらの財布ですが、安い割に合皮がヘタらず重宝しています。

Apple Airtag

置き忘れ防止として、財布と鍵にはAirtagを付けています。手元から離れるとすぐにiPhoneに通知が来るのは非常に安心。音を鳴らして探す事もできるしね。

同じようなもので、妻は「Tile」を使っているけど、カード型がある点はTileの方がスマートに使えます。私は、iPhoneのアプリとの親和性を重視してAirtagにしました。

防犯の意味でも、かばんや貴重品(カメラ等)にも付けておきたいので機会を見て買い増しします。

Panasonic ブルーレイレコーダー DMR-2W201

ブルーレイレコーダーはPanasonicの「DMR-BW850」を10年以上不具合無く使っていましたが、最近は映像が乱れることがあり、同じくPanasonicのブルーレイレコーダーに買い替えました。

これも10年の進化が凄く、とりあえず気になるものはキーワード設定しておけば、自動で録画されるし「どこでもディーガ(無料)」のアプリで、屋外でもベッドの上でもスマホやタブレットで見れるので、趣味に関してものすごく捗ります(妻の好きな宝塚関係の番組だけでも見きれない)。

最近はテレビをリアルタイムで見ることがほとんど無く、もうテレビは買わなくて良いと思っていますが、ブルーレイプレイヤーとレコーダーはまだまだ必要です。

ちなみに、スマホはmineoのパケット放題Plusを契約しているので、月額1,683円(税込)でギガ使い放題、動画も見放題です。

NIKON Z30

今年NIKONから発売されたミラーレスカメラ Z30。7月の発表と同時にダブルズームキット(NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR、NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR)を予約して購入しました。

大きなフルサイズのカメラに憧れはあるけど、スナップ撮影がメインの私には、カバンにポンと入れて、いつでもどこでも気軽に使える小型・軽量のミラーレスが欲しかった!!

これまでNIKONのD40からD5600と乗り換えてきたのですが、今回D5600の本体とFマウントのレンズ全てをカメラのキタムラで売り、Z30に乗り換えました。

D5600に比べると瞳AF(人、動物)が使えるのが大きな進歩。あとレンズも含めて軽い!!

ニコンZシリーズのAPS-C(DXフォーマット)の中では、このZ30はZ50と違ってファインダーが無いのが特徴ですが、私はファインダーを覗かずに液晶画面だけで撮影するのも特に問題無く気にならないです(むしろタッチで任意にフォーカスを合わせやすい)。ファインダーが無い分、カバンの中でよりコンパクトなのが良い。

また、Z30はZ50と違ってUSB給電(TypeC)に対応しているのはポイントとして大きかったです。今どき、モバイルバッテリーは必ず持ち歩いているので、電池切れを気にしなくて良くなりました。

ZfcとZ30の違いでは、Z30は操作性が他のニコン機と共通なのと(Zfcは操作性が特殊)、グリップがあって握りやすい点が良いです。Zfcのデザインはオシャレですけどね。

あとは早くDXフォーマットのZレンズが充実して欲しい(ここは不満点。サードパーティには行かずに待ちます)。

Nikon ニコン ミラーレス一眼 Z30 ダブルズームキット Zマウント APS-C 動画 Vlog 手振れ補正ブラック
Nikon
「 Z30」は 、「 ニコン Z シリーズ 」で最 小・最軽量となるボディー に加え、バリアングル式液晶モニター の搭載 、動画を記録していることがひと目でわかる「RECランプ」の採用や、動画最長記録時間125分対応などにより、Vlogをはじめ、日常の撮影 からこだわりの撮影までの幅広いシーンでの動画撮影に適したミラーレスカメラです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログランキング参加中。
1日1回、応援頂けると大変嬉しいです。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(50代)へ
にほんブログ村
お得な買い物・節約
スポンサーリンク
この記事がお役にたちましたら是非シェアしてもらえると嬉しいです。
じゅん@

アラフィフ、既婚、会社員。メインはインデックス投資がテーマのブログを書いている投信ブロガーですが、当ブログでは人生を楽しみながら資産形成するライフスタイルをテーマに書いています。「貯める」「使う」「投資する」のバランスが大事。質問やコメント、同様なテーマのブログとの相互リンクなど大歓迎ですので、お気軽に連絡下さい。

Twitter・RSSを購読する

この記事の感想を下のコメント欄でお寄せください