家計の決算は、昨年までは投資ブログの方でまとめていましたが、今年からはこちらのブログでまとめることにしました。
我が家は、私が家計の管理をしていますが、年に1回家計の決算をまとめて妻に報告を行い、今どれくらい資産が溜まっているのか?、今年はどれだけ増やせたのか?何にどれくらいお金を使っているのか?を共有しています。
キツすぎず、ユルすぎず、使う所ではしっかり使って、締めるところは締める。
そんなメリハリの効いたお金の使い方をして、夫婦がお互いに気持ちよく暮らせるような着地点を探って行きたいと思っています。
家計簿データの集計方法
我が家は夫婦共にフルタイム勤務です。
結婚当初から家計の財布は一つとして、妻の小遣い(その他妻の資産)を除き全て私が一元管理してきました。
家計簿の記録は、現在は家計簿アプリ(マネーフォワードMEの有料版)を使い、自動的に収入支出を記録しています。
マネーフォワードMEの有料版(プレミアム会員)はデータをCSV形式でダウンロードできるため(PC版は月ごとに、iPhoneでは年ごとにダウンロード可)、あとはExcel上でSUMIF関数で項目名に一致する金額を集計するだけです(1回フォームを作ってしまえばほぼ作業不要)。
マネーフォワードのおかげでリアルタイムに資産の全体像が把握できるようになり、家計管理も非常に楽になったのですが、マネーフォワードに対応していない電子マネーやプリペイドカードだけは手入力が必要となってしまっています。
クレジットカードに一元化してしまうのが良いのですが、決済手段を変えるだけで手軽に得られるポイント還元額が無視できない額になってきているので非常に悩ましいです(楽天Pay、TOYOTA wallet、Revolut、B/43のマネーフォワード対応を強く望みます!!)。
2022年の収入・貯蓄
可処分所得 [総収入-(社会保険料+税金)] 前年比 +37.2%
貯蓄額 [可処分所得-消費支出] 前年比 +9.1%
貯蓄率 [(可処分所得-消費支出)÷可処分所得] 40%
純資産(固定資産除く) [金融資産総額-負債総額] 前年比 +8%
可処分所得が大きく増えています。給与収入が前年に比べて11%増加していますが、内訳は私が+2%、残りは妻の頑張りによります。
その他に副業収入としてブログの広告料(主にGoogle AdSense)と取材の謝礼金がありますが、昨年とほぼ同額。ここ数年で大きく減っており、ブログメディアの限界を感じています。
あとは保険収入など一時的な収入のほか、ポイント還元など雑多な収入がありました。次年度以降の継続は期待できません。
一方、支出も大幅に増えており、貯蓄率は目標の50%には届きませんでした。
固定資産を除いた金融純資産は、投資成績が年初来-7.0%となっており、現金の入金でなんとかプラスに持っていった形です(なかなかアーリーリタイアには踏み切れないところ)。
2022年の支出
継続的支出 [総支出-一時支出] 前年比 +66%
娯楽趣味費 前年比 +98%
食費 前年比 +20%
交際費 前年比 +19%
今年は車の購入のような一時支出はありませんでした。
支出全体として、コロナ前と比べても明らかに使いすぎています。
娯楽趣味費は主に旅行、ライブ、CD、BD、グッズ購入等の費用です。2022年は北は北海道から南は福岡まで、夫婦で各地に遠征し、宿も比較的良い宿を選ぶようにしてきました。ライブ等のイベントでも良い席にお金を出すなど、50歳近くになり残った時間の方が少ないと意識するようになり、娯楽趣味や交際費には意図的にお金を使っています。
趣味関係のサブスクでは以下に加入。
- Youtube Premium(ファミリーメンバー)月額2,280円
- Kindle unlimited 月額980円
どこかで歯止めをかけなければいけないのが悩ましいところ。
食費はここ5年の平均から見てもずば抜けて増えています。スーパーの商品単価が上がっていると感じてはいましたが、+20%という数字は肌感覚とも一致しています。
医療衛生費 前年比 -12%
医療費はケチるわけにはいかないところです。特に前年と生活に変わりは無いのですが常用の薬が減ったことによる費用減と思われます。
光熱費 前年比 +59%
通信費 前年比 +4%
やはりインフレの影響で光熱費が大きく増えていますが、電気代は楽天でんきをやめ、ENEOSでんきに変更したことにより、ポイント払いとなっていた分が現金になった影響が見かけ上大きく出ています。ガスは点検・メンテナンスも考慮して地元の都市ガス会社と契約を継続。
通信費は私と妻のスマホの契約を変更し、mineoのマイピタ1GB+パケット放題Plus(月額1,683円)にしました。緊急用の副回線としてpovo2.0も契約しています。
また、私と妻のタブレットはいずれも楽天モバイルを解約しpovo2.0を契約しました。都度24時間利用のトッピングを購入して使用していますが、固定費は0円で使った分だけ払うpovo2.0の料金プランはなかなか良いと思います。
2023年の設備投資計画
2022年は、ガス給湯器が設置17年目ということで、壊れる前に買い替えようと夏に発注したのですが結局半導体不足の影響で入荷未定のまま今期に繰越しとなっています。
車も相変わらず納期が1年とかいう状況なので、今期4月には次回車検を通すか買い替えるかの決断が必要です。車も生涯であと何台買い替えるかと考えると、チャレンジするのは今しかないようにも思います。1月に抽選販売を申し込んでいる新型車の抽選結果が出ますが、もしも当選すれば大きな出費となります。
ガスレンジも設置17年目、そろそろ交換をという時期ですが、昨年見て回った限りでは買い替えるだけの魅力なく、当面保留とします。
この記事の感想を下のコメント欄でお寄せください