お金を上手に使う

お得な買い物・節約

白熱電球の生産中止で調光器付き照明が困ったことに

(2017年10月18日追記)下記の内容は2010年当時の状況です。現在はストックしたレフ球を使用しつつ、調光機能は諦めて一部LED化しています。)電気代の節約...
お得な買い物・節約

円高 個人輸入の関税

現在、1ドル83円半ば。円高も一服という感じですが、国内のショップで購入するよりは、個人輸入した方がはるかに安いものは多いですね。個人輸入の際に忘れてはいけない...
カーライフ・自動車保険・車検

自動車保険の見直し(2010年)

今年も自動車保険の更新時期がやってきました。昨年と同条件でも良かったのですが、思うところがあって、補償内容と特約を変更しました。今回の変更点は・・・ 搭乗者損害...
クレジットカード・電子マネー

海外キャッシングがようやく清算

海外旅行の際に、外貨をできるだけ低コストで入手したいということで、香港ドルの海外キャッシングに挑戦してみたという一連の記事ですが、旅行から2ヶ月以上が経過してよ...
クレジットカード・電子マネー

海外でのキャッシングの実際

海外旅行で出来るだけ余計な出来るだけコストを抑えて外貨を得ようと言うことで、先日、「海外でのキャッシング利用」という記事を書きました。さて、実際に香港国際空港に...
クレジットカード・電子マネー

海外でのキャッシング利用

出来るだけコストを抑えて香港ドルを入手したいと言うことで、現地でのATM利用(クレジットカードによるキャッシング)をやってみようと考えていますが、どのカードを利...
クレジットカード・電子マネー

クレジットカード付帯の海外旅行保険について

私のこれまでの海外旅行はプライベートもビジネスも短期でしたし、危険な地域に行く訳でも無いですし、海外旅行保険をわざわざ掛けた事はありませんでした。ただし、現地で...
マンション購入・管理

住宅ローン完済~抵当権の抹消手続き

先日、住宅ローンの繰上完済手続きが完了し、後は抵当権の抹消をやらなければという状況でした。折角なので、抵当権の抹消手続きを自分でやろうと準備を始めていましたが、...
カーライフ・自動車保険・車検

自動車税の通知が来ました

先日の固定資産税に続いて、今度は自動車税の納税通知が来ました。納付期限は5月一杯まで。うちのは34,500円となります。春は何かと出費が多くて嫌になりますね(仕...
マンション購入・管理

固定資産税の通知が来ました

今年も固定資産税・都市計画税の通知が来ました。今年は評価替えの年ではありませんので(次回の評価替えは平成24年度)、今回の税額は昨年と同じ。と、思いきや・・・こ...
マンション購入・管理

住宅ローンを完済しました

以前より今年中にと計画していた住宅ローンの完済ですが、昨日無事に完了し書類一式を受領しました!あとは、抵当権の抹消手続きを自分でやろうと考えていますが、旧公庫名...
マンション購入・管理

団信生命保険を解約しました

私の借りている住宅ローンは、団信別ですので、毎年保険料(1年分)の引き落としがありますが、うちは3月がちょうどその引き落としの月です(4月1日付け更新)。で、大...
カーライフ・自動車保険・車検

カローラフィールダー初回車検(3年目)が終わりました

先日、車検の見積について記事を書きましたが、本日ディーラーで車検に出してきました。走行距離40,000キロ強のカローラフイールダーの1回目(3年)の車検費用を以...
カーライフ・自動車保険・車検

車検費用の見積は?

もうすぐ(3月)うちの車は車検を受けなくてはいけません。今回は第1回目の車検なので、部品交換など特に大きな費用は発生しない予定ですが・・・法定費用だけでも結構な...
カーライフ・自動車保険・車検

自動車保険の更新

そろそろ、我が家では自動車保険の更新の時期です。自動車保険については「自動車保険の見直し」でも記事にしていますが、節約の為には毎年きちんと検討すべきです(結構金...
スポンサーリンク