PR

電気シェーバーを5枚刃から3枚刃に買い替え。お風呂剃りラムダッシュが良い!

ひげ剃りには男の拘りがあったりします。

T字カミソリを使った時期もありましたが、私は学生の頃から基本、電気シェーバー派。しかもパナソニックのラムダッシュが一番肌に合う派です。

一つ前に使用していたシェーバーは2011年製の5枚刃ラムダッシュ(ES-LV50)で、何度か刃を交換して使用していましたが、さすがに7年も経つとバッテリーの持ちが悪くなり数日の旅行で支障が出てきましたので、現在は買い替えて下記のものを使用しています。

今回選定したものは、同じパナソニックのラムダッシュですが「お風呂剃りラムダッシュ」という、WET剃りもDRY剃りもできる3枚刃のシリーズ。


スポンサーリンク

電気シェーバー5枚刃と3枚刃の違い

5枚刃のメリット

肌に優しい深ゾリ
ひげ剃りにかかる時間が短い

5枚刃デメリット

本体はもちろん、特に「替刃」が高い
ヘッドが重く大きいため細部の取り回しが悪い

5枚刃ラムダッシュはパナソニックの電気シェーバーの中でも最も高級なクラスですが、タイプの異なる独立した5枚の外刃により、肌への接地面積が広くなる事で、肌に優しく深ゾリができます。

実際に使ってみても、5枚刃は肌の負担が少なく良く剃れるので、髭剃りにかかる時間も少なくて済む印象。

全然力を入れなくてもつるっつるになるので、初めて使った時は感動しました。

一方、5枚刃のデメリットは、当然ですが本体の価格が高いこと、またシェーバーの刃は消耗品なので、基本的に外刃は1年、内刃は2年程度で交換が必要ですが、5枚刃の替刃は3枚刃の倍近くの値段がします。

あとはヘッドが大きくて重い分、鼻の下など細部の取り回しが悪いこと。

これは慣れないと、最初は使いづらいと感じる位大きいです。

下記の写真を見てもかなりヘッドの大きさが大きく異なります(左が3枚刃、右が5枚刃)。

お風呂剃りラムダッシュの特徴

ラムダッシュシリーズはもともと水洗いはOKですが、お風呂剃りラムダッシュはIPX7防水設計なので風呂場でも使用できます

朝、シャワーを浴びてついでに髭も剃ってしまうと気持ちが良いのですが、完全防水のシェーバーって意外と無いんですよ。

石鹸やフォームを付けたWet剃りがしやすい様に、肌に沿わせた際に適度に泡が残る設計「泡スルーヘッド」となっており、肌の弱い人でも刺激が少ない剃り方が出来ます。DryでもWetでも深ぞり具合はあまり変わらないのですが、肌への負担はWetの方が少ない印象です。

うちではメンズビオレ 泡タイプオイルクリアでWet剃りしています。

Wet剃りをしない人は、通常の3枚刃シリーズでも良いかもしれませんが、お風呂剃りラムダッシュで意外に便利なのが、ウォータースルー洗浄という機能で、ヘッドの下の方がカパっと開いて、外刃を外さずに水洗いが出来ます。

あとは、このシリーズはやっぱり軽い事が特徴でしょうか。5枚刃モデルに比べて扱いが非常に楽です。

私が購入したのは風呂剃りラムダッシュ ES-ST8P

私が購入したモデル(ES-ST8P)は2017年のモデルで、当時、風呂剃りラムダッシュの中で上位グレードしたが、1万円程度で入手可能で、リニア高速駆動や30°鋭角ナノエッジ内刃など5枚刃モデルと同様の機能を備え、スムースローラー(単純な機構だけど剃り味に効いている)が付いている点が特徴です。

これは、いい感じ。

後継機はES-ST8Rとして、リニアモーター搭載のものが出ています。

パナソニック 替刃 メンズシェーバー用 セット刃 ES9013
パナソニック(Panasonic)
外刃と内刃がセットになったナショナルシェーバー替刃です

5枚刃と3枚刃はどちらがお勧めか

もちろん、財布に余裕があれば、5枚刃の方が剃り味は断然良く満足感も高くてお勧めです。

ただ、正直、私には5枚刃ラムダッシュはオーバースペックで、3枚刃でも十分でした。

価格差がかなりありますからね。

私としては3枚刃モデルがコスパ的におすすめです。

同じ金額を使うなら刃をまめに交換したほうがトータルの満足度は高いと思う。

以上、参考になりましたでしょうか?

毎日使うものなので良くレビューなど読まれて検討されるのが良いと思います。

パナソニック ラムダッシュ メンズシェーバー 5枚刃 シルバー調 ES-LV9EX-S
パナソニック(Panasonic)
本体サイズ:高さ16.7×幅7.2×奥行5.9cm(キャップを除く)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログランキング参加中。
1日1回、応援頂けると大変嬉しいです。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(50代)へ
にほんブログ村
お得な買い物・節約
スポンサーリンク
この記事がお役にたちましたら是非シェアしてもらえると嬉しいです。
じゅん@

アラフィフ、既婚、会社員。メインはインデックス投資がテーマのブログを書いている投信ブロガーですが、当ブログでは人生を楽しみながら資産形成するライフスタイルをテーマに書いています。「貯める」「使う」「投資する」のバランスが大事。質問やコメント、同様なテーマのブログとの相互リンクなど大歓迎ですので、お気軽に連絡下さい。

Twitter・RSSを購読する
家計&資産管理マニュアル

この記事の感想を下のコメント欄でお寄せください