楽天Carタイヤ交換で安くタイヤを購入できた

当ブログの運営ではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

最近は何でも楽天経済圏ということで楽天のサービスを利用することが多いのですが、車のタイヤ交換も「楽天Carタイヤ交換」というサービスがあることをご存知でしょうか。

楽天市場のショップで購入したタイヤを希望の取付店へ直送!タイヤ交換までをセットで提供するサービスですが、安い上にポイントが大量還元されます。

タイヤは交換作業をしてもらえる店を探すのが面倒なので、結局オートバックスなど量販店で購入しがちですが、やっぱりブランドタイヤでは通販と実店舗の価格差がめちゃくちゃ大きいです!!

昔に比べると安いアジアンタイヤが広く出回る一方で、国内ブランドタイヤの価格は上がっているので価格比較は重要。

ちなみに、今回私が購入・交換した、ヨコハマタイヤのBluEarth-GT(ブルーアースGT) AE51 225/45R17をタイヤ交換工賃+廃タイヤ処分料4本分を込みで見積もるとこれくらいの価格差がありました。

  • ジェームス(店舗)・・129,320円(税込)
  • TIREHOOD(ネット)・・・102,520円(税込)
  • 楽天(ネット)・・・62,600円(税込)

※オートバックス、イエローハットはお話にならない価格で、話は聞いたけど正式に見積もりすら取りませんでした。

スポンサーリンク

楽天Carタイヤ交換の利用は簡単

楽天Carタイヤ交換のメリットは、何と言っても予約が簡単なこと。

購入前に取付店舗が自宅付近にあることを確認しておきましょう。

楽天Carタイヤ取付店を探す

ENEOSなどのガソリンスタンドが取付店になっている点、選択肢も多く選びやすいと思います。

1.購入時は楽天市場でタイヤを検索したときに、左脇の絞り込みから「取付サービス 楽天Carタイヤ交換サービス」を選びます。

2.タイヤと合わせてタイヤ交換チケットも購入しましょう。

3.購入から24時間以内に、別途届くメールのリンク先より、希望する取付店と日時を選びます。

4.取付店より予約可否のメールが届くので、あとは当日に取付店に行くだけ。タイヤが自宅に届くと大変ですが、ちゃんと取付店の方に送ってくれます。

5.交換作業は予約時間の通りに始まり、1時間ちょっとで完了。

タイヤの廃棄費用、バルブ交換費用は含まれていないので、取付店で直接支払います(私はENEOSで合計3,960(税込)でした)。

楽天Carタイヤ交換のメリット・デメリット

予約が簡単なことの他に、楽天ポイントが貯まることも大きなメリットです。

毎月5と0のつく日はエントリー&タイヤ交換チケット購入で、「タイヤ」と「タイヤ交換チケット」のポイントが5倍になるサービスが行われていますし、お買い物マラソンの対象にもなります。

あとは、じっくりと価格比較が出来るという点がメリットでしょうか。

逆にデメリットはネット通販なので、現物を見れないというのが挙げられます。

楽天の店舗で明らかにおかしなものを送ってくるリスクは低いと思いますが。。。

楽天Carタイヤ交換のタイヤ交換チケット価格

楽天Carタイヤ交換の、タイヤ交換のみの費用は上記の通り。作業内容はタイヤの脱着・組み換え・バランス調整までで、ゴムバルブ料金、ゴムバルブ交換、古いタイヤの破棄は別途料金となります。

タイヤサイズに依りますが、1万円前後を見込んでおけば良い感じですね。

タイヤの選びのポイント

余談ですが、今回タイヤを新しいものを購入しましたが、ヨコハマタイヤのBluEarth-GTを選んだ訳について書いておきます。

理由はズバリ、ウエット性能「a」を取得していることと、価格のバランスが良いこと。

コロナ禍で電車通勤からマイカー通勤に変えたことで、毎日ある程度の距離を運転するようになりました。晴れた日にはあまり問題ないのでしょうが、雨の日の制動距離は生死を分けることになりかねません。安全運転していても事故は起こるのだから、安全性能にはお金を出しても良いと思います。

あとは、最近は低燃費タイヤ(エコタイヤ)の性能が良くなっていて、普通の用途では第一選択かと思います。

225/45R17のサイズでウエット性能「a」のエコタイヤと言うと、BluEarth-GTの他には、ブリジストン「Playz PXⅡ」、ダンロップ「エナセーブNEXT III」、ミシュラン「PRIMACY 4」あたりが挙げられます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログランキング参加中。
1日1回、応援頂けると大変嬉しいです。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(50代)へ
にほんブログ村
カーライフ・自動車保険・車検
スポンサーリンク
この記事がお役にたちましたら是非シェアしてもらえると嬉しいです。
じゅん@

アラフィフ、既婚、会社員。メインはインデックス投資がテーマのブログを書いている投信ブロガーですが、当ブログでは人生を楽しみながら資産形成するライフスタイルをテーマに書いています。「貯める」「使う」「投資する」のバランスが大事。質問やコメント、同様なテーマのブログとの相互リンクなど大歓迎ですので、お気軽に連絡下さい。

Twitter・RSSを購読する

この記事の感想を下のコメント欄でお寄せください