電力自由化に向けて、ENEOSでんきを第一候補に考えた

当ブログの運営ではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

2016年4月より電力小売自由化が始まります。
これにより、これまでは地域の電力会社(東京電力など)に限られていたものが、一般家庭でも他の小売電気事業者と契約し、電気を買う事ができるようになります。

最大の関心はもちろん「電気代が安くなるのかどうか?

現在の契約状況及び電気使用量がわかるよう、電気代の請求書を手元に置いて、電気料金の比較サイトでチェックしてみましょう。

電気料金のシミュレーションは、単月の電気代と家族構成や日中の在不在などから行われますが、比較サイトによって計算方法が異なるので、必ず複数サイトで確認した方が良いです。

スポンサーリンク

単身やDINKS世帯の電気料金はあまり安くならない

うちは従来電灯B 40Aの契約ですが、月8,000円前後の使用量では、電気代はあまり安くならないんですね。

電力会社も商売なので、大口の利用者を獲得したいのでしょう。
電気使用量の多い家庭ほど、今回の電力自由化の恩恵がある料金設定になっています。

また、発電原価がそもそも高いので、小売料金は各社でそんなに差がつけられないという理由も納得です。

もう一つ検討のポイントはセット割

電気料金自体はそんなに差が出ない(場合によっては高くなる)としても、トータルで家計の支出が減れば良いと考えます。

携帯電話、ガス、ケーブルテレビなどとのセット割引が多数設定されています。

また、ガソリン代が安くなったり、Tポイントや楽天スーパーポイント、PONTAポイントが付与されるものも。

我が家はENEOS電気を第一候補に

うちは、JXエネルギーのENEOSでんきを第一候補に考えています。

  • シミュレーションによる年間の電気代節約額が一番大きい
  • Tポイント付与(200円(税抜)につき1ポイント)

電気代が安くなるほか、Tポイント付与というのが個人的に評価が高いです。
独自ポイントをもらっても使い様が無かったりしますし・・・やはりTポイントは汎用性が高いですからね。

ENEOSカードで電気代を支払えば、ガソリン代も”更に”リッター1円引きになります。

ANAカードで支払えば、Tポイントの代わりに200円(税込)=1マイルの優待が付きますし、ビューカードやエポスカードとも特別提携があるということで、「迷ったらとりあえずENEOSでんきにしておけば」と言っても良い程、各方面に対応しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログランキング参加中。
1日1回、応援頂けると大変嬉しいです。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(50代)へ
にほんブログ村
お得な買い物・節約
スポンサーリンク
この記事がお役にたちましたら是非シェアしてもらえると嬉しいです。
じゅん@

アラフィフ、既婚、会社員。メインはインデックス投資がテーマのブログを書いている投信ブロガーですが、当ブログでは人生を楽しみながら資産形成するライフスタイルをテーマに書いています。「貯める」「使う」「投資する」のバランスが大事。質問やコメント、同様なテーマのブログとの相互リンクなど大歓迎ですので、お気軽に連絡下さい。

Twitter・RSSを購読する

この記事の感想を下のコメント欄でお寄せください